みなさま、おはようございます
遅くなってしまいましたが、今月の診察時間の変更をお知らせ致します。
1月24日(金) 午後休診
なお、午前中は通常診察(9時~12時まで)となっております。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願い致します。
かわかみ動物病院
1月のお知らせ
「3月のお知らせ」
みなさま、おはようございます
遅くなってしまいましたが、今月の診察時間の変更をお知らせ致します。
1月24日(金) 午後休診
なお、午前中は通常診察(9時~12時まで)となっております。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願い致します。
かわかみ動物病院
「3月のお知らせ」
こんにちは!
和白丘に住んでいます。
15才になる猫がいますが、病院嫌いで、猫専門の病院でも先生から、「この子は、病院はムリです。」と匙を投げられてしまいました。
右前足の人差し指の爪が巻きづめになっており時々出血しています。
先生のところは出張診察はしていますか??
>マロ さん
はじめまして。
申し訳ありませんが、当院は出張診察は行っておりません。
ですが、巻き爪のカットでしたら連れてきて頂いて実施可能ではないかと思っています。
これまでにもたくさんの病院嫌いの子と接してきましたので。
詳細を教えていただきたいので、よろしければ一度診察時間内にお電話下さい。
早速、ご回答いただきありがとうございました。
それが、4年前に目の病気で病院へ連れていったのですが、病院へ着くなりお腹のそこから吠えて吼えまくり、先生も看護士さんも、もちろん飼い主の私ですら誰も手を出せませんでした…(-_-;)
>マロ さん
ご返答有難うございます。
洗濯ネットのようなものに入っていれば、多少強引にでも爪カットは可能かもしれません。
4年前のその時は入れられていましたでしょうか?
なければ試してみる価値はお有りかと思います。
病院についてからではおそらく入れさせてもらえないでしょうから、ご自宅で入れてきてもらえると良いと思います。
ありがとうございます!!
前回も最後は無理矢理、洗濯ネットに入れられました~(^o^;)
伺うときは、あらかじめ入れていきますが、着いてから唸りっぱなしで本人がかなり警戒すると思います。
麻酔を打ったりしますか。
すみません!
一度、お電話をということでしたね。
事前にお電話します。
お忙しいところ、ありがとうございました!
こんにちは。
先日は、大騒ぎするマロくんの巻き爪を切って、丁寧に処置をしてくださりどうもありがとうございました。
その後、出血や化膿もないようで、元気に水屋の上へ上ったり降りたりを繰り返しています。老体にもかかわらず、高いところが落ち着くようです。(^o^;)
本当にありがとうございました。
>マロ さん
そうですか!それは何よりです(^^)
今後も同じような状態になることがあるかもしれません。ですのでおうちで爪は切れなくても時々はチェックだけしてあげて下さい。
次からは刺さる前にカットしましょう!
その他何かありましたらまたいつでもご相談下さい。